完成しました、ナチュラルな空間づくり・・・
1週間前に、落ち込んだ記事をつい書いてしまったけど
皆のコメントに、超~元気付けられました♪
お騒がせしてごめんなさい。m(__)mおかげで何とか元気に
なりました。うれしかったよぉ~、どうもありがとう~♪
日曜日に、お仕事がひとつ完了いたしました。
洗面室のリフォーム、パイン材で作った、洗面台です。
以前、お話した映画「かもめ食堂」のタブブルーの腰壁も
実現しました♪
ちょっと、高めのところがお洒落なポイントです。
完了後、お施主様のご満足の声をきくことができて
とっても嬉しかったです♪
来年、こちらのお施主様より今度はリビングとダイニングを含め
キッチンのリフォームもご依頼頂いてます。
現場のお仕事って、実際フタを空けて見なければわからない
ことっていっぱいです。書くことはできても図面通りに100%
いくことは、なかなか難しいものなんですよね。
次回、キッチンはどんなスタイルになるのかな?
今から、ドキドキなんですよ~。^^;
でも、頑張るぞぉ~ヽ(^^)ノ
↓ 混合水栓とシャワー水栓に陶器のスクエア2ボウルで
W1400の洗面台です♪正面には、真っ白なタイルを・・・
どうですか?(*^_^*)ちょっとだけ、ご披露♪
| 固定リンク
「■リフォーム」カテゴリの記事
- ビフォー&アフター、パイン材でナチュラルなリフォーム♪(2013.07.11)
- 殺風景な賃貸マンションルームをナチュラルにリフォーム♪(2013.03.02)
- 私のお仕事の様子♪(2012.09.03)
- 我が家の使いづらい洗面室をリフォームで快適に♪VOL.3(ビフォーアフター)(2012.04.10)
- 我が家の使いづらい洗面室をリフォームで快適に♪VOL.4(ビフォーアフター)(2012.04.10)
コメント
うん♪オシャレでステキ。清潔な感じのする白ですね~
こういう部屋に住みたいと思いつつ、どうして自宅ってそうならないのかしら。もっと収納がキレイにできるようにリフォームしたい・・あ、賃貸マンションだから勝手にリフォームできないわ。
お店でこういうの見ると、真似してみたいって思います。お客さんにそう思わせたら大成功ってところかな?
投稿: hirorin | 2006年11月29日 (水) 04時37分
おはようございます。
素敵な腰壁ですね~、いいなぁ~♪
リフォームって、色1つでずいぶんと印象が変わりますよね。
う~ん、おしゃれ、おしゃれ!
真っ白なタイルの洗面台、良いですね!
収納も考えてあって、使いやすそう。
我が家も腰壁になんてしたら・・・いいだろうなぁ・・・
(空想で遊んでます~(^-^) )
投稿: ぴよ | 2006年11月29日 (水) 08時00分
kanaさ~ん♪いいお仕事してるね~
とっても素敵よ~
またリビングとかの依頼ってことは本当にkanaさん腕がいいのでしょうね~
でもみんなのイメージを形にするお仕事だから出来上がるまでの過程は想像以上に大変なんでしょうね
こんなに苦労して作り上げると…完了するとこのお部屋に入れなくなるし…淋しくなったりしないもの?
それにしても…シンク素敵だわ♪(●^o^●)
投稿: もこ | 2006年11月29日 (水) 23時02分
おはようございます。
お仕事お疲れ様です。
苦労された甲斐がありましたね!
とっても素敵なリファーム♪
特に洗面台!!おしゃれなのにお手入れもしやすそう。
生活空間っておしゃれだけじゃなくって実用性も重要ですね!
投稿: たまご | 2006年11月30日 (木) 08時27分
素敵なブルーの腰壁ですね。
清潔感があって、こだわりがあっても見た目にすっきりしてて良い感じですね。
この雰囲気だとキッチンが楽しみ♪
また披露してくださいね。
続いての依頼をうけるなんて、kanaさんとっても良いお仕事されたんですね。
まずは成功に乾杯!
投稿: ひろ | 2006年12月 1日 (金) 16時28分
> hirorinさん、こんにちは♪
我が家の現在のインテリアは「ビビットカラー」系です。
今まで何年に1度は、ガラッと模様替えをして来たものですが
ここ数年は、そのままです。
その時、その時は気に入ってても必ずと言っていいほど
好みって変わるものですよね。
今は、仕事がらお客さんの影響もあってナチュラルな
空間にしたいと思っているのですが、ビビットにして
しまった今となれば、なかなか全部を替えることが
できず、すんごい後悔しています。(ーー;)
頭では、イロイロ浮かべていても理想どおりのインテリアに
するって難しいですよね~。
投稿: kana | 2006年12月 1日 (金) 17時20分
> ぴよさん、こんにちは♪
腰壁って、いいな~と思ってもカラーが強いと
「飽きないのかな~?」と不安になり、なかなか
実行に移せずの方が多いんです。
でも、今回は「かもめ食堂」の映画が大好きな
奥様でしたので、意志は強かったですよ。
完成後の満足度は、リフォーム前より更にUP
だったようで、私もうれしかったです♪
投稿: kana | 2006年12月 1日 (金) 17時24分
>もこさん、こんにちは♪
いえいえ、私の腕なんて・・・
そんな偉くありませんよ~^^;
ただ、もこさんの言うとおり、リフォーム後
結構、寂しくなるときがありますよ。
誰も居ない現場でなんて、ひとりでニンマリとした
笑みでそこの住人のような気になり、完成度を
実感したりしてます。
だからリピーターとなるお施主様から、またまた
リフォームの依頼をもらうと、打ち合わせに行くとき、
すごーくワクワクしちゃいます(*^_^*)
陶器のシンク、画像より質感がとっても良いですよ♪
投稿: kana | 2006年12月 1日 (金) 17時31分
> たまごさん、こんにちは♪
はいっ! オリジナルと言うか規格品じゃないときは
楽しみでもありますけど本当に、大変です。^^;
何も無いところから、あんな感じ、こんな感じで
造り上がって行く訳ですから・・・
でも、結果としてお施主様が満足してもらえて
本当に良かったです。
お手入れも、パイン材って皆気になるところだけど
ワックスが防水として嘘みたいに活躍してくれるんですよ。
お水が、ちゃんと玉となって転がって行くんです。
そうです、たまごさんの言うとおりです♪
おしゃれは、もちろんですけど特に水まわりは
「実用性」が一番大事です。
投稿: kana | 2006年12月 1日 (金) 17時37分
> ひろさん、こんにちは♪
この「タブブルー」って、今すんごく人気らしいですよ。
画像は、ちょっと明るめに写っちゃってるんだけど
本当は、もうちょっと暗めで、結構落ち着いた色です。
本当は「かもめ食堂」と同じ色をと言われた時
「ええ~! ブルーなんてすんごいイロイロあるのに
探しきれるのか?!」と不安でしたけど、人気色の為
いつも家が使ってる、ワックスの配色の中にその
色があったんです。ひと目でわかったんですけど
見つけたときは、ほんと嬉しかったです。
いつもは、打ち合わせやアドバイス担当の
私ですが作業施工現場で、唯一ワックス塗りは、私が
担当なんです。塗ってて気持ちの良い色でした♪
仕上がりも満足♪
今度、リビング、ダイニング、キッチンと全てを
ワンフロアーにするリフォームを計画中なんですけど
このお部屋にも腰壁をはるそうです。
今度は、何色にしようかな~?と今から嬉しそうな顔を
していた奥様でした♪
>まずは成功に乾杯!
↑うううう~、ありがとぉ~(:o;)うれぴっ!
投稿: kana | 2006年12月 1日 (金) 17時49分