パイン材で、ナチュラルな空間を・・・(リフォーム施工例)
ちょっと、久々に、私のお仕事の様子を・・・
今回は、中古マンションの大改装でした。
リフォームのテーマは、押入れと壁を挟んで
背中合わせとなっている独立型のキッチンを
いつでも小さなお子様の目の届くように、
LDが全て見渡せる対面式キッチンにするということ。
そして、インテリアは、ナチュラルなイメージに
するということです。
いろんなリフォームはしていますが、ちょっと、今回は
結構、大胆な施工でした^_^;
だって・・・
これが↓
↓こんななって・・・
↓更にこんななって・・・
じゃ~ん! こんななったのよ~♪
ステキになったでしょ♪(^○^)
カウンターを造作しました。
元々、押入れがあったとは思えないでしょ?
↓そして、独立型の壁に向かった暗いキッチンも・・・
↓対面式にしたら?、見て見てぇぇ~、
こんなに、開放感が得て明るくなりました~♪(^○^)
自然素材のパイン材が、とっても良い匂いなのよ~♪
解体してるときから、ひとつひとつお施主様と、
打ち合わせしながらの施工でしたが、
完成後は、こんなに変わると思わなかったと
びっくりしてました。
もちろん、大満足して頂きました♪
きゃっほ~♪
これだから、この仕事、辞めらんないのよねぇ~、
例え、嫌なことがあってもさ・・・
ナチュラル、ナチュラル、ナチュラル~♪
いかが~?
| 固定リンク
「■リフォーム」カテゴリの記事
- ビフォー&アフター、パイン材でナチュラルなリフォーム♪(2013.07.11)
- 殺風景な賃貸マンションルームをナチュラルにリフォーム♪(2013.03.02)
- 私のお仕事の様子♪(2012.09.03)
- 我が家の使いづらい洗面室をリフォームで快適に♪VOL.3(ビフォーアフター)(2012.04.10)
- 我が家の使いづらい洗面室をリフォームで快適に♪VOL.4(ビフォーアフター)(2012.04.10)
コメント
素敵

ペンションみたいで、暖かくてくつろげる感じで、それでいてワクワクする感じ。
良いな良いな、このカウンター。
お客様の喜んだ顔が浮かびます。
良い仕事しましたね。
お疲れ様です。
乾杯しましょう
投稿: ひろ | 2008年6月14日 (土) 15時33分
おや~。すごい変身ぶり。
なんてったって、キッチンは明るく楽しい使いやすい場所でなければなりませんからね。
投稿: KA-SAN | 2008年6月14日 (土) 17時16分
明るくて台所仕事もとっても楽しくなりそうですよね
しかもお子さんとも会話できるしいいですよね
こんなにオシャレなキッチンだったら一日中いられそうだわ~
このお客さんもkanaさんのセンスに感激したでしょうね
なんだか写真みてるだけで 人の家なのにワクワクしてしまいます
投稿: もこ | 2008年6月14日 (土) 21時46分
対面式の台所への改造、感じが良いですね。
我が家は約1年半前に風呂・台所・茶の間をリフォームし、ボイラーとガスから電化に変えました。
同じ家ですが、雰囲気変わりました。
リフォームする家の変化の過程を見ているのもワクワクしました。
仕事を通して、お客さんから感謝されるって充実しますね。
投稿: うん | 2008年6月15日 (日) 02時29分
おぉ!
今回も劇的ビフォーアフターですね^^
ナチュラルな感じが素敵だし、とっても明るくなりましたね。
ちなみにこのリフォームだと期間はどれくらいかかったのかしら?
一日じゃ無理ですよね?
投稿: たまご | 2008年6月15日 (日) 09時58分
わおわお~



ステキ
めちゃくちゃ好みです(笑)
パイン材、好きです~
いいな~いいな~。
今度我が家をリフォームするときは、kanaさんに頼もうっと(笑)
うちもリフォームのときに、キッチンを対面にしたかったんですが、間取りの関係でムリだと言われたんです。がっかり~
あ~、いいな~、すてき…(ため息)
投稿: かな | 2008年6月15日 (日) 11時09分
なんか、水周りを全体的に直すって、
大変よね←人事とは思えない(大汗)
投稿: えりこ | 2008年6月15日 (日) 12時07分
> ひろさん
はじめは、ここまでのリフォームをするつもり
じゃなかったみたいなんだけど、やっぱり
中途半端なリフォームにならないよう、
ほぼ理想通りのお部屋になったようです。
なかなか予算と理想通りって難しいからね。
でも、何度もお施主様にお礼を言われると
本当にこの仕事してて良かったと思います。
ひろさんも同じ業種だから、余計にわかって
もらえそう♪
ああ~、本当にひろさんと一緒に乾杯したいよぉぉ~♪

いつか、本当に飲もうね♪
投稿: kana | 2008年6月15日 (日) 23時14分
> KA-SANさん
その通りです! キッチンってお家の中じゃ
ほんと、重要な場所ですよね!
運とかでも、よく言いますよね。
水まわり自体、明るく爽やかにしていた方が
良いんでよすね。
お料理も美味しく出来上がるような気がしちゃいますね。(*^_^*)
投稿: kana | 2008年6月15日 (日) 23時18分
> もこさん
私もね、こんなお仕事してる中、自分が手がけたリフォームのお家に、自分も住みたくなっちゃう時があるのよ。


やっぱり、何だかんだ言ったって、私好みのプランをつい提案しちゃってるからね。
だから、自分のあまり好きじゃないインテリアとかのお仕事の時は、結構大変だよ。
そんな時は、インテリア雑誌とかが、お助けになったりもするのよ
リフォーム完成後、結構「夢」見ちゃってる私です。
「もし、私がこの家に住んでたとして、寛ぐ時は、こんな感じ・・・」みたいな・・・
投稿: kana | 2008年6月15日 (日) 23時23分
> うんさん
わぉ~、うんさんのお家もリフォームしたばかりなんですね~!
しかも一辺に水まわりのバスルームとキッチンが新しくなるは、嬉しいですね!
それに、オール電化ですか?
ああ~、私もそれ、夢ですぅぅぅ~!
快適でしょうね~!羨ましい~!
つい最近、ガスコンロがガラストップに新しくなって喜んではいましたけど、本当は「IH」に憧れてるんですー!
そうなんです、辛いことも、いっぱいありますが、お施主様と実際に、あれこれと一緒に作り上げていくこのお仕事・・・結構、私気に入ってます。
投稿: kana | 2008年6月15日 (日) 23時29分
> たまごさん
そうなんです、ビフォーアフター、すんごい変わりました(*^_^*)
お施主様も、とっても喜んでくださったし、私も嬉しかったです♪
期間はね、この他にもパイン材でオーダー家具とかも作ったりしたんで、結構かかりました。
2週間くらいかな? 集合住宅は結構、規則が色々あるんで正直、作業がスムーズに行かなかったりするんですよね~。
戸建てだと、何でもありなんで職人をはじめ、私たちも気が楽なとこありますね・・・
投稿: kana | 2008年6月15日 (日) 23時34分
> かなさん
おお~、かなさんもパイン材、お好きでたか~! 私も大好きです♪
自宅もいつかリフォームしたいな~と思ってます(夢だけど・・・)
かなさんのお家も色々手がけて、ステキになりましたよ~(^○^)
あ・・・そうなんですよね、間取りによってはどうしてもキッチンを対面式とか向きを変えるのが難しいときってありますよね。
投稿: kana | 2008年6月15日 (日) 23時37分
> えりこさん
そうですよね~、只今、えりこさん
まさしく、その水まわり全てをリフォーム中ですもんねー!
その後、いかがですか?
でも、通常は敷地に余裕が無いお家の方が多いから、非難生活が経験できて羨ましいよ
住みながらのリフォームは、お施主様自身も、知らず、知らずのうちにかなりのエネルギー使ってるからね。
しかも、朝の10:00と午後の3:00の職人のお茶やお菓子出しも、大変よね~。
何も出ない時は、対外私が用意をするので
いつもお施主様には、感謝している私なんです
投稿: kana | 2008年6月15日 (日) 23時42分